ICT活用・自立型個別指導・AI搭載学習システム採用
この先数年間の間にCBT入試・STEM教育が推進されるなど今までは考えられなかった教育の形・試験方式が採用されています。これまでのような紙と鉛筆ではなく、パソコンを使った学習が主流になります。当塾では生徒一人一人に対応するために「AI搭載学習システム」を利用した個別指導を採用しています。
学校補習個別授業~自立学習の定着を図る
- 自主的に学習をするために、いつやるか、どのくらいやるか、などを本人に決定させることで、やらされている勉強から脱却します。自分の意思で進めていける自立学習習慣の定着を図ります。
- 曜日・時間帯が選べる(学習やりたい放題)
月~土で曜日、時間帯が選べます。何日・何時間受講しても構いません。土・日はテスト受験日になります。
- 授業スタイル(個人受講と先生のテスト解説授業がセット)
全国屈指の講師陣の授業を受講できるネット配信の全科目対応授業に加え、AI搭載の学習システムが苦手対策をフォローします。授業中は担当が補助していますので、何かわからない場合はいつでも対応します。さらに実力テスト対策・入試対策授業を担当講師が受け持つダブル受講システムです。
- 予習型授業
学校授業に先駆けて受講することにより、学校授業がよりわかりやすく理解が進みます。自信をもって授業に臨むことで学校が楽しくなります。
- 定期テスト対策補習
定期テストの前にはテスト対策を行います。高得点を取ることでさらに学習意欲が高まります。
- 新教研テスト(公立中3年生対象)
茨城県率の入試対策として新教研テストを受験します。全県偏差値、10段階評価、分野ごとの正答率が出されます。
- 学習相談・無料体験
学習相談は随時行っております。無料の体験学習を受講していただくことができます。
- 受講費用(税別)月謝
1科目10,000円~12,000円
2科目20,000円
5科目25,000円
教材費:1科目2,000円~(年間)
試験代:4,000円(税込)外部生4,500円
※割引/兄弟同時在籍、一人親家庭の場合は割引制度があります。
成績アップ実例(昨年度)
入試の中心・英語の成績を伸ばします。
- 4月学力テスト64点⇒2月実力テスト92点 28点アップ
水海道二普通科合格、常総学院、つくば秀英合格
- 4月学力テスト74点⇒2月実力テスト97点 23点アップ
水海道二普通科合格、東洋大牛久合格
- 4月学力テスト49点⇒2月実力テスト91点 42点アップ
水海道二普通科合格、常総学院、つくば秀英合格
- 4月学力テスト74点⇒2月実力テスト94点 20点アップ
水海道一合格、土浦日大、つくば秀英合格
- 4月学力テスト22点⇒2月実力テスト68点 46点アップ
取手聖徳、つくば秀英合格
- 4月学力テスト34点⇒2月実力テスト57点 23点アップ
守谷合格、つくば秀英、取手聖徳合格
5科目全体で成績アップ実例
入試の中心・英語の成績を伸ばします。
- 4月学力テスト143点⇒11月学診テスト255点 112点アップ
- 4月学力テスト168点⇒2月実力テスト218点 50点アップ
- 4月学力テスト250点⇒2月実力テスト394点 144点アップ
- 4月学力テスト291点⇒11月学診テスト352点 61点アップ
- 4月学力テスト373点⇒2月実力テスト424点 51点アップ
- 4月学力テスト302点⇒2月実力テスト378点 76点アップ
個人指導(講師1対生徒1)
受講科目:5科目から選べます。
受講曜日・時間帯は相談で決定します。※授業時間1科目70~80分
受講費(月謝)1科目12,000円~14,000円
- 苦手科目の克服
- 短期間集中成績アップを図る
- 私立高校単願合格
個人指導は、受講生の学力に合わせて学習計画に沿って無駄のない、効率的な学習が図れます。
最近の受講者例
- 帰国子女で国語/歴史の入試対策を週2で行う⇒最終的に目標点を超え達成、竹園、土浦日大(特待)、常総学院(特待)合格
- 完全理系頭の男子生徒に苦手の科目である国語の入試対策を行う⇒最終的に国語が学年2位まで上昇、水海道一、土浦日大、常総学院合格
- 数学入試対策⇒下妻一、常総学院合格
- 苦手対策として国語を受講、11月学診テストで学年1位を取る。水海道二普通科、常総学院、つくば秀英合格
「11月から4か月間直前対策コース」を開設します。
これから入試に向けて大逆転を狙う生徒のみなさんを応援します。
中学3年生対象
- 私立高校の受験個別対策(来年度から私立高校の「就学支援金」が加算され授業料負担が軽くなります。この機会に意中の私立高校に単願受験で合格!
- 苦手完全克服のための「AI搭載学習システム」を利用することで短期間に無駄なく学習ができます。


▲ このページの上に戻る